こんにちは、オーエムです。
すいませんでした、相当更新を怠っておりました。


今日会社の前で子スズメちゃんがピーピー鳴いてました



かわいい♡
そばではおかんスズメが「はよ!はよ飛べや!」みたいなノリでまたピーピー鳴いてまして。。。
そう、すんごくスズメの鳴き声が長く続いておりましたが



途中、網をもった男の子に脅されてましたが



なんとかこの小雀は飛んでいくことができました


よく頑張ったぞ。
じゃあ、とりあえず今回もご利用いただきました
お客様の冊子仕様をご紹介します・・・!\(^O^)/

表紙とカバー、両方にレザックを使っているのですが、緑系で統一してて
なかなかよい組み合わせでございます。
アボガドもミントもいい色ですもんね

------------------------------------------- [見積もり結果] 税込み価格 67,582 円 (税抜価格 62,576 円) 1冊当たりの単価 3,380 円 (小数点は切り上げています。) ----------------------------------------- [全体のイメージ] 冊数: 20 冊 サイズ: A5 [本文] モノクロページ: 180ページ [エコノミー(600dpi)] 本文用紙: 書籍用紙 90kg 片面印刷: しない [表紙] 用紙: レザック66 アボガド 175kg 表紙(表1.4面): モノクロ 表紙(裏2.3面): 印刷なし 箔押し加工: しない PP貼り加工: しない [製本] 製本仕様: 無線綴じ製本 見返し: P64 タント うすみどり色 [カバー] 用紙:レザック66 ミント 130kg 印刷:モノクロ ------------------------------------------- |

|

今回も掲載ご協力いただいたお客様ありがとうございました

冊数とページ数を入力すれば、金額がわかるかんたん見積もりのページは
こちら宅配プリントのホームページは
こちらまずは資料をごらんくださいませ


弊社の印刷状態が確認出来、用紙の見本もございます
宅配プリント資料請求はこちら
スポンサーサイト
- 2015年06月13日 19:48 |
- エッセイ
-
| トラックバック:0
-
お、お久しぶりです、宅配プリントの株式会社オーエムです。

ブログ約2ヶ月ほど放置で大変申し訳ございませんでした

繁忙期も落ち着いてきまして。。。今年も年度末のご利用誠にありがとうございました。
例年に比べ、「どこの印刷屋さんも厳しくて・・・」という問い合わせがあり
今年もてんやわんやでございますが、アレ(増税)の影響もあったのでしょうか。。。

先日、桜を観にお昼休憩でお外にでましたが、今年もきれいでございました。
それでは、まさかの今年一発目?


のご紹介はエッセイでございます。

冊子の仕様自体はとてもシンプルで、見返し用紙も本文と同じ用紙です。
見返し用紙はよく色紙をご利用になるお客様が多いのですが、このように本文用紙と
同じにすると、装丁がどうこうよりもまさに読むための本・シンプルイズベストを感じます。
エッセイはほとんどのお客様がこのように装丁にこだわらずに仕上げる方が多いです。

今回のお客様も、掲載ご了承いただき、誠にありがとうございます!
実は、今回の冊子、カテゴリは何になるのか、迷いました。。。
なぜかというと、この冊子は内容がまるで論文の様になっているからです。
形式が博士論文の様にしっかりしていて、読みやすくしかも面白い。。。。
と、言うことでちょっとだけ調べた結果
随筆 - Wikipedia
随筆(ずいひつ)とは、文学における一形式で、筆者の体験や読書などから得た知識をもとに、それに対する感想・思索・思想をまとめた散文である。随想(ずいそう)、エッセイ、エッセー(仏: essai, 英: essay)等ともいう。
って、でてきましたので、すっきりしました(自己解決)
弊社をご利用いただくお客様で一、二を争うぐらい多いジャンルでございました。
皆様、本にするだけあって、どの本もこの先、日本に残しておかなくてはならない記録ではないのかと
思うくらいです。
せっかく調べてきた資料や知識、経験を1冊にまとめてはいかがでしょうか


------------------------------------------- [見積もり結果] 税込み価格 98,474 円 (税抜価格 91,180 円) 1冊当たりの単価 1,970 円 (小数点は切り上げています。) ----------------------------------------- [全体のイメージ] 冊数: 50 冊 サイズ: A5 [本文] カラーページ: 234ページ [エコノミー(600dpi)] 本文用紙: 書籍用紙 70kg 片面印刷: しない [表紙] 用紙:レザック66 あさぎ色 175kg 表紙(表1.4面): モノクロ 表紙(裏2.3面): 印刷なし 箔押し加工: しない PP貼り加工: しない [製本] 製本仕様: 無線綴じ製本 見返し: 本文と同じ ------------------------------------------- |

|
弊社のホームページにございます、「かんたん見積もり」はお客様の連絡先など
ご入力することなく金額がご確認頂けます。
無料の資料請求もホームページから承っております
冊数とページ数を入力すれば、金額がわかるかんたん見積もりのページは
こちら宅配プリントのホームページは
こちらまずは資料をごらんくださいませ


弊社の印刷状態が確認出来、用紙の見本もございます
宅配プリント資料請求はこちら
- 2014年04月11日 17:19 |
- エッセイ
-
-

明けましておめでとうございます、株式会社オーエムです。
2013年も宅配プリント、宅配紙販売をどうぞよろしくお願いします


皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は、友達と何となく遊ぶか、実家でぐうたらしておりました。


大阪にある、住吉大社へ初詣に行きましたが、おみくじも「中吉」
普通が一番ですね


このブログは、弊社で印刷製本をご依頼いただきましたお客様にお願いしまして
完成した冊子の掲載承諾をいただいたものをご紹介しております。
ご了承いただきましたお客様、誠にありがとうございます。
今回の冊子はエッセイ集。
優しいデザインと、上製本カバーつきと、豪華な仕様となっております。
本文も写真が沢山入っていて大変読みやすい1冊です。

カバーがついておりますので、表紙はモノクロ印刷でシンプルに。

カバーはカラー印刷でPP貼り加工です。

上製本はこのようにスピン(栞の代わりにつかうリボン)をつけることができます。
------------------------------------------- [見積もり結果] 税込み価格 529,749 円 (税抜価格 504,523 円) 1冊当たりの単価:6,622 円 ----------------------------------------- [全体のイメージ] 冊数:80 冊 サイズ: B5 [本文] モノクロページ: 93 ページ(ハイグレードタイプ) カラーページ: 83 ページ(ハイグレードタイプ) 本文用紙: 上質紙 70kg 片面印刷: しない 中扉: なし [表紙] 用紙:レザック66 アーモンド色 175kg 表紙(表1.4面): モノクロ印刷 表紙(裏2.3面): 印刷なし 箔押し加工: しない PP貼り加工: しない [製本] 製本仕様: 上製本 見返し: タントD-59 からし色 リボン: つける [カバー] 用紙:コート紙 135kg 表紙(表1.4面): カラー 表紙(裏2.3面): 印刷なし PP貼り加工: 光沢有り ------------------------------------------- |

|
弊社のホームページにございます、「かんたん見積もり」はお客様の連絡先など
ご入力することなく金額がご確認頂けます。
冊数とページ数を入力すれば、金額がわかるかんたん見積もりのページは
こちら宅配プリントのホームページは
こちらまずは資料をごらんくださいませ


弊社の印刷状態が確認出来、用紙の見本もございます。無料でお送りします
宅配プリント資料請求はこちら寒い日が続きます、皆様どうぞご自愛くださいませ

- 2013年01月08日 16:49 |
- エッセイ
-
-
宅配プリントのオーエムです

いつもお世話になっております

今回はauの絵文字バージョンでお届けします


秋ですね~。きのこ写真その2!どうっすか?

実はこないだ、釣りにいきまして、念願の「爆釣」ついに経験できたのですが、お魚画像はちょっと
見た目がよろしくないので自重。


少しだけ肌寒いですが、とてもすごしやすい季節ですね。

ご飯もおいしい

呑むしかないっす

このブログは弊社で印刷・製本頂いたお客様のご協力によって更新されております。
本当にありがとうございます


今回はエッセイというか・・・連載されている何かの巻頭言のまとめですね!かっこいい装丁で
ございますよ


このようにブログをまとめて本にされる方もいらっしゃいます。

今まで自分が書きためたものを1冊の本にする感動はとてもいいものです。
皆様から沢山感動のお返事をいただき、制作に携わっております私もうらやましい気持ちです

画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけますマットPP貼り加工がとても上品ですね~。
---------------------------------------------- [見積もり結果] 税込価格: 260,841 円 (税抜価格 248,420 円) 1冊当たりの単価: 1,739 円 [全体のイメージ] 冊数: 150 冊 サイズ: B5 [本文] モノクロページ: 218 ページ[スタンダード(600dpi)] カラーページ: 0 ページ 本文用紙: 上質紙 90kg 片面印刷: しない 中扉: なし [表紙] 用紙: レザック175kg スカイ色 表紙(表1.4面): モノクロ 表紙(裏2.3面): 印刷なし 箔押し加工: しない PP貼り加工: しない [製本] 製本仕様: 無線とじ製本 見返し: なし [カバー] 用紙: マットコート紙 135kg 印刷: カラー 加工: PP貼り加工 マット調 ---------------------------------------------- |

|
ご検討中の冊子がございましたらまずは弊社のホームページでかんたん見積もりをお試し下さいませ。
お見積もりのページはお客様の連絡先などご入力することなく金額がご確認頂けます。
無料の資料請求もホームページから承っております
冊数とページ数を入力すれば、金額がわかるかんたん見積もりのページは
こちら宅配プリントのホームページは
こちら
- 2011年10月05日 19:42 |
- エッセイ
-
| トラックバック:0
-
こんにちは、宅配プリントです

暑いですね、

暑いですね、


暑いですね。



このブログは弊社で印刷・製本頂いたお客様のご協力によって更新されております。
本当にありがとうございます

今回は私が好きなジャンルの事例でございます。
お客様自身が生まれ育った地域の歴史や現地の調査、風習などを研究しまとめた一冊という。。。
時代を感じたり、その地域独特の風習は読んでいてとても楽しいですね。

表紙はコート紙にカラー印刷して、PP貼り加工の光沢です。

見返しは本文と同じ用紙です。
最近のご紹介は見返しがタントばっかりだったのでこちらの方がなんだか新鮮!
すっきりしてて、いい感じですね。
---------------------------------------------- [見積もり結果] 税込価格: 203,774 円 (税抜価格 194,070 円) 1冊当たりの単価: 1,359 円 [全体のイメージ] 冊数: 150 冊 サイズ: A5 [本文] モノクロページ: 194 ページ(スタンダード(600dpi)) カラーページ: 0 ページ 本文用紙:上質紙 70kg 片面印刷: しない 中扉: なし [表紙] 用紙: コート紙 160kg 表紙(表1.4面): カラー 表紙(裏2.3面): 印刷なし 箔押し加工: しない PP貼り加工: 光沢あり [製本] 製本仕様: 無線とじ製本 見返し: 本文と同じ用紙 [オプション] カバー: つけない ---------------------------------------------- |
 |
ご検討中の冊子がございましたらまずは弊社のホームページでかんたん見積もりをお試し下さいませ。
お見積もりのページはお客様の連絡先などご入力することなく金額がご確認頂けます。
無料の資料請求もホームページから承っております
冊数とページ数を入力すれば、金額がわかるかんたん見積もりのページは
こちら宅配プリントのホームページは
こちら
- 2011年07月01日 16:30 |
- エッセイ
-
| トラックバック:0
-