新年、あけましておめでとうございます




宅配プリントのオーエムでございます



本年もどうぞ、宅配プリントをよろしくお願いいたします。


そろそろ、この時期がやってきた





今年もやってきた




しゃんしゃんしゃーん!
博士論文・修士論文はぜひ、宅配プリントをご利用ください!弊社はお客様から完全データ(印刷するだけでよい状態のデータ)をお送りいただき、
印刷製本してお届けする会社でございます

めずらしく、熱く懇願してみました

お問い合わせが増えてきたので、ここらで。。。
弊社で博士論文を印刷・製本するご注文方法のご案内をお届けしたいとおもいます


はじめての論文、印刷、製本。
規定があるけど、どうやって頼めばいいのかわからない


そもそも、印刷・製本に関わる用語がわからない


そんなお客様も沢山いらっしゃいます。

と、いうかほとんどです。
それでは早速ご案内です
「上製本(ハードカバー)、黒い表紙、金文字」提出はほとんどがこの規定です。

雰囲気が上品です

しっかりして厚い表紙

そして、金文字です。
このような仕上がりとなります。
表紙は黒い合皮クロスを使用しております。
弊社では11番と番号をつけておりますのでご注文時はそのようにお申し付けください。
クロスの色見本ページは
こちらです合皮のご案内は一番下になります
https://www.takuhaiprint.com/tutorial/jyocover.html
上記画像で懸念していたみためはクリアになったかと思います。
次は、お値段ですね!
弊社「宅配プリントサービス」では、ホームページ上で金額が確認できる「
かんたん見積もり」と
いうページがございます。
かんたん見積もりのページ
https://www.takuhaiprint.com/mitsumori/index.php
このページは冊数とページ数を入力すれば金額が次のページで出てくるのですが
表紙や製本仕様などを、黒表紙・金文字の論文用に合わせます。
かんたん見積もり内の入力内容は下記のとおりです
---------------------------------
冊数:ご希望の数値
サイズ:A4
モノクロページ:スミ一色で印刷したいページ数
カラーページ:スミ以外の色も使って印刷したいページ数
本文用紙:ご希望のものを選択
表紙用紙 :布クロス・レザーを選択
表紙-表面(表1・表4):印刷なし
表紙-裏面(表2・表3):印刷なし
箔押し加工:金色にチェック
PP貼り加工:しない
製本の仕様:上製本(角背)
見返し:本文用紙と同じを選択
---------------------------------
ちなみに実際の画面で入力するとこんな感じです

長いとかは言わないでください


「これで見積もりする→」って青いボタンをクリックすると下記の様に金額が確認できます。

画像をクリックすると大きくみれます


まず、お客様に選択していただくのが
本文用紙です。
上記お見積もりは「上質紙90kg」を選んでおりますが、こちらはただの白い用紙で少ししっかりした紙だなと
感じる用紙になります。
白色度が高く、普通の用紙より厚めなので上品に感じ、論文などに人気の用紙です。
もちろん必ずこれにしなければならない決まりは無いと思います。
写真が多い場合はコート紙にされてもよいと思いますし、ページ数が200ページを超えるなどの場合は
上質紙70kgにされた方が扱いやすい冊子となります。
重さが大きい数値ほど、厚いです。
逆にページ数が少ない冊子の場合は「上質紙110kg」にされる方もいらっしゃいます。
次に、上記画像の赤で○をしている部分、「
箔押しの製版代」についてです。
恐れ入りますが、箔押し(金文字)をするためには金属板で製版をしなければいけません。
お客様によって、製版するサイズが異なるため、この金額はかんたん見積もりに含まれておりません。


お客様からいただいたデータを担当者が確認し、大きさに応じた加算金額をご案内しております。
少し大きく感じるなという版はだいたい15000円(税抜)程度
よく来るサイズは10000円(税抜)程度です。
とても短いタイトルですと、5000円程度もあります

上記製版代が加算されることを前提に、
お見積もり内容でよろしければ、そのまま「注文にすすむ」のボタンをクリックして
ホームページからご注文くださいませ。
担当者が直接、お客様へメールでご案内をお送りします。
その担当者へデータをお送りいただき、手配がスタートです


短い間でございますが、よろしくお願い致します

不明点がございましたら、お気軽にご連絡をくださいませ。
また、無料の資料をお届けしております。
ホームページより、ご請求くださいませ。
宅配プリントホームページはこちらですご検討の程、どうぞ

よろしくお願い致します


次回は近いうちに、弊社をご利用いただくにあたってのメリットをご紹介しようかと思っております

スポンサーサイト
- 2014年01月07日 17:27 |
- 論文
-
| トラックバック:0
-