fc2ブログ

当社が手がけました本の仕様をご紹介します。 本、冊子、自費出版などの作成をお考えの方へ 是非、ご参考くださいませ。

宅配プリント制作担当のにわか日記

卒園文集を作る流れ①原稿の準備

こんにちは、宅配プリントのオーエムです

今回は、卒園文集・卒業文集を宅配プリントで印刷・製本する流れをご案内したいと思います。


完成はこんなタイプの文集です。

文集三つ画像001
画像をクリックすると大きな画像でご確認いただけます


今日は、 ①原稿の準備(紙原稿編) です。


まずは、完成させたい冊子サイズの白い用紙を用意します。
上記画像の冊子はA4サイズなので、以降、A4サイズで説明します。
文集はB5サイズも人気ですよ。ノートと同じサイズというのも扱い易くてよいですよね


A4サイズの白い用紙に原稿を書きます。
幼稚園、保育園の文集の内容は・・・・

生徒一人ずつのページ
1.なまえ
2.体型(身長や体重、手型など)
3.将来の夢
4.好きな食べ物
5.親御さんからのメッセージ
6.パパやママへのメッセージ
7.先生から一言
8.自画像

クラスのまとめページ

1.お遊戯会など行事の写真ページ
2.作品のページ

その他

園長先生のページ、校歌、編集後記などなど。

小学校から大学やサークルなどの文集は、上記以外に
生徒達のアンケートなどもはいって面白おかしくみんなで作ってる方が多いです
このときにしか作れない文集です。
大人になって照れくさいし、なんでこんなこと書いてるんだって思う事もあるかと思いますが
あったら楽しいですよね。


と、まぁ、原稿を色々書いて頂くのですが、弊社では切り貼りされた原稿や色が他にうつってしまう原稿は
1枚540円(税込み)のスキャニング作業代がかかってしまいます。

原稿が1枚の紙になっていれば、無料でスキャニングいたしますので
切り貼りした原稿や色が他にうつってしまう原稿はコンビニなどで
コピーして、一枚の原稿にしてください。

また、冊子は両面印刷の本文でも、原稿は片面で提出願います。
1枚の原稿用紙に裏表2ページ分描かないようにお願いいたします。


スキャニングを弊社にご依頼予定の方はお得なサービスもご用意しました。
弊社専用の原稿用紙をご利用いただきましたお客様のご入稿は
スキャニング代が1枚200円(税込み)になります。
是非こちらもあわせて、ご検討下さい

詳しくはこちらのページをご参考下さい
卒園文集原稿のページ

上記でご案内どおり、紙原稿はスキャニングします。
そのため、用紙の端は2~3mmほど印刷されません。白い縁になりますのでご注意くださいませ。
きわきわに描いても、印刷されません。
また、綴じ側も奥までしっかり本は開かないので(中とじ製本以外)余白を意識して
原稿を描くことをオススメします。


こうして原稿をみなさんから集めて、印刷したい順番に並べます。
ページ数がきまったら、ご注文くださいませ

宅配プリントのご注文は、金額がすぐわかる、かんたん見積もりから!
かんたん見積もりのページはこちら


また、わからないことがございましたら、お気軽に宅配プリントまでお問い合わせくださいませ。
Twitterのリプライでもお気軽にどうぞ


~ FacebookとTwitter始めました ~
https://www.facebook.com/宅配プリント-1148806821833388/
Twitterアカウント/@takuhaiprint 


次は冊子の仕様についてご案内します~
スポンサーサイト



  1. 2016年10月26日 18:17 |
  2. 原稿の作り方や注文方法
  3. | トラックバック:0
トラックバック URL
http://omtaroudiary.blog66.fc2.com/tb.php/145-6ce3f4ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)