fc2ブログ

当社が手がけました本の仕様をご紹介します。 本、冊子、自費出版などの作成をお考えの方へ 是非、ご参考くださいませ。

宅配プリント制作担当のにわか日記

自分史 事例集【0037番】

株式会社オーエムです。今日は寒いです。。。
黄金週間は暑かった為、衣替えをしてしまいました。
寒い服しか無いので小刻みに震えつつ本日は過ごしております。


そう! 小刻みにふるえつつ!!!!



ついにやってしまいましたよ社外ロケ。


隣の公園ですが(´□`;)

kaseyuki60-002.gif
画像をクリックすると大きな画像でご確認できます

なかなか渋い自分史でございます。ご注文を承りました瞬間、「お!」と感じました。

ご自身で冊子のタイトルを書き、それをスキャニングして箔押ししました。
表紙の色はレザックのオリーブ色に金の箔押し。
なんてベストマッチ。ああああああああ、すばらしい、美しい。


kaseyuki60-001.gif

□■□■   ご注文の仕様   □■□■

50
冊子サイズ A5
本文内容 190ページ/モノクロ・エコノミー両面印刷・書籍用紙 90kg
ページ/カラー・ハイグレード両面印刷・コート紙 90kg
表紙 レザック66・オリーブ色 175kg ・金 箔押し・製版

上製本
見返し タント P-64

税込み金額 221,750 (税抜価格 211,191 円)


※完全データ及び、紙原稿支給での金額となっております。


こちらのお客様はご自身がかかれた字をコピーして送ってくださいました。
その字をスキャニングし、箔押し用の版を作成するのですが、その製版代に別途8000円加算がございます。
半紙のままでお送りいただいた状態ですと、
スキャニングの機械に通らないので手作業での手配となり500円の加算もございます。

※カラーページにはコート紙を使用しております。
写真のページだけを違う紙にされます場合も別途加算がございますので
ご不明点やご希望がございましたらお気軽にメール等でお問い合わせくださいませ。


弊社のホームページで金額がすぐご確認頂けます。

宅配プリントホームページはこちら
かんたんお見積もりで金額をご確認頂けます。
スポンサーサイト



  1. 2010年05月14日 19:06 |
  2. 自伝
  3. | トラックバック:0
トラックバック URL
http://omtaroudiary.blog66.fc2.com/tb.php/55-ce302f76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)