fc2ブログ

当社が手がけました本の仕様をご紹介します。 本、冊子、自費出版などの作成をお考えの方へ 是非、ご参考くださいませ。

宅配プリント制作担当のにわか日記

自分史【事例集0048番】

こんにちは、オーエムです。
夏のイベントもいよいよ残りわずかと感じる8月末ですが
暑さだけはまだまだ残るようですね。 フー( ̄Д ̄;;

今年の甲子園も良かったですね。興南高校には本当の強さを見せて
もらった感じがします。
例年、好成績を残す高校に当たりまくるトーナメントも勝ち続ける夏。すばらしいですね。
このブログにリンクを張ってる沖縄まんが物語の中にも興南高校のお話があるそうです。
沖縄を知ってもらう為に作られたサイトだそうです。
夏なので貼らせていただきました。^^


余談が長くなってしまいましたが本日は自分史のご紹介です。

自分史にもいろんな種類があるのです。

大まかに分けて下記のように感じます。

1.人生の人付き合いをメインとしたもの(恋愛や友人関係を深く書く)
2.会社での実績や出来事を会社の歴史と共に
3.旅行や一つの趣味を続けてきた経歴(音楽活動と登山が多い気がします)
4.戦争時代をメインとしたもの(戦後から現代までの日本の復旧含む)
5.自分が生まれ育ってきた地域の変動と自分の人生を合わせて

今回ご紹介する冊子は5番になるのでしょうか^^



kokyuu004.gif

表紙のアイボリーな色目に茶系の印刷が合っていますね

kokyuu002.gif tannto0826.gif

見返しのタントも茶系に合わせています。とても落ち着いておしゃれな冊子に仕上がっております
タントはこのようにみかんの皮のような凹凸がございます。

画像をクリックすると大きな画像でご確認頂けます


□■□■   ご注文の仕様   □■□■

30
冊子サイズ A5 サイズ
本文内容 156ページ・モノクロ 
28ページ・カラー
スタンダード 両面印刷
書籍用紙 90kg
表紙 レザック つむぎ 肌色 ・カラー印刷
無線とじ製本
見返し タント Y-10(焦げ茶色)

税込み金額 122,567 (税抜価格 116,730 円)



※完全データ及び、紙原稿支給での金額となっております。


wordでのご入稿でございます。
写真も沢山含まれている冊子です、自分史にお写真はかかせませんね。


印刷・製本の金額は、弊社のホームページですぐご確認頂けます。
宅配プリントホームページはこちら
かんたんお見積もりで金額をご確認頂けます。
スポンサーサイト



  1. 2010年08月26日 17:25 |
  2. 自伝
  3. | トラックバック:0
トラックバック URL
http://omtaroudiary.blog66.fc2.com/tb.php/71-0caf9348
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)