fc2ブログ

当社が手がけました本の仕様をご紹介します。 本、冊子、自費出版などの作成をお考えの方へ 是非、ご参考くださいませ。

宅配プリント制作担当のにわか日記

自分史【事例集0066番】

こんにちは、宅配プリントです

この前、四つ葉のクローバーをたくさん見つけました
と、いうか、たくさん生えてました。
確率でいうと、たぶん●ョコボールの銀のエンゼル並です。
あんまりありがたみを感じないのですが、せっかく見つけたので近々ここに画像を載せます
せっかくなので表紙や挿絵などにお使いいただければ・・・



このブログは弊社で印刷・製本頂いたお客様のご協力によって更新されております。
本当にありがとうございます

今回は自分史です。
俳句の句会があるように、自分史というくくりで、文芸サークルがたくさんあるようですね。
サークルで書きためたものを1冊にまとめたいというお客様も結構いらっしゃいます。


u002.gif
表紙は江戸古染はなと申します用紙を使用しております。
上製本でとても上品な仕上がりです。

u003.gif
これが江戸古染はなの紙質です。
花柄の凹凸がある用紙で、とてもかわいい用紙です。



----------------------------------------------
[見積もり結果]
税込価格: 136,207 円 (税抜価格 129,721 円)
1冊当たりの単価: 6,811 円
[全体のイメージ]
冊数: 20 冊
サイズ: A5
[本文]
モノクロページ: 178 ページ(エコノミー(600dpi))
カラーページ: 1 ページ(ハイグレード(2400dpi))
本文用紙: 書籍用紙 90kg
片面印刷: しない
中扉: 4枚 (色上質紙 白茶色)
[表紙]
用紙: 江戸古染はな 利休色  175kg
表紙(表1.4面): カラー
表紙(裏2.3面): 印刷なし
箔押し加工: しない
PP貼り加工: しない
[製本]
製本仕様: 上製本
見返し: タント(グレー1 色)
[オプション]
カバー: つけない
----------------------------------------------

u001.gif


お写真にはございませんが中扉を4枚挿入されております。
中扉はモノクロで印刷されており、上記モノクロページには中扉に印刷する分も含まれております。
(中扉1枚で2ページです。)
空白ページもモノクロ1ページとして算出となります。

ご検討中の冊子がございましたらまずは弊社のホームページでかんたん見積もりをお試し下さいませ。
お見積もりのページはお客様の連絡先などご入力することなく金額がご確認頂けます。
無料の資料請求もホームページから承っております

冊数とページ数を入力すれば、金額がわかるかんたん見積もりのページはこちら
宅配プリントのホームページはこちら

いよいよ、梅雨あけでございますね!
暑い夏がちょっと怖いです。皆様もどうぞお体ご自愛くださいませ


スポンサーサイト



  1. 2011年07月08日 18:16 |
  2. 自伝
  3. | トラックバック:0
トラックバック URL
http://omtaroudiary.blog66.fc2.com/tb.php/97-b0a3c049
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)